地雷ワイパーの交換

MSアクセラに乗りはじめて早1年半、やっと2万Kmを越えました。で、ロードノイズも気になりはじめたが、それより気になるのがワイパーの拭きムラ。
アクセラ乗りだと誰でも知ってるが標準ワイパーはダメダメ。一応ディラーにクレーム入れて、ゴムは替えてもらったんだけどしばらくすると拭きムラがでてくる。流石に2chでもmixiでもみんカラでも言われている地雷ワイパーは違う。
もちろん、購入前からWeb上でダメダメさは聞いていたのだが替えるの面倒だったので放っておいた。しかし、フロントウィンドウの撥水コーティングは剥れていくし、拭きムラあるから前見ずらいし、ぜんぜんいいことない。
で、やっと重い腰を上げてワイパーブレードごとBOSCH エアロツインマルチ

に変更。欧州ではこのブレードが標準装備なんだが、なぜ日本では変えちゃうのか….(いちおうBOSCHなんだけどね。ノーマルも)
まぁ、交換の手間はさほどかからないが、運転席側は取り付けにくいので慎重に取り付けたほうがよいでしょう。(アームの形状が微妙)
ちなみにPIAAとかの替ゴムでも十分ですが、なぜかアクセラは適合ゴムなしって書いてある。長ささえ合ってりゃ装備できると思うけどね….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。