JetBrainsのライセンスを購入しました

11/2からJetBrainsの開発関連製品のライセンス形態が変更され、月間 or 年間ライセンスに変わりました。(これまでは購入時の1-Shot ライセンス…だったはず)
ライセンス形態変更に加え、「All Products Pack」というJetBrainsの製品はライセンス期間中であれば使い放題というライセンスも登場しました。
これまではどうしてもライセンスがProduct毎だったので使いづらい(金銭的に…)ところがありましたが、「All Products Pack」はその手の悩みを解消するライセンスではないでしょうか。
(といっても、MSDN使ってる人にとっては目新しさも何もないんですけどね…)
早速、自分も「All Products Pack」を購入。新規ライセンスなのでPayPal支払いで3万をちょっと越えるくらい。(円高のころが懐しい….)
2年目以降は継続割引もあることから、使えるツールと価格のバランスは悪くないのではないでしょうか。
とりあえず、IntelliJ,PhpStorm,RubyMine,AppCodeをインストールして、いろいろ試し中。これまでPHPに関してはvimやらAtomで書いてきたので、評判の高いPhpStormには期待です。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。